明石市ボランティア連絡会(明V連)とは
明石市内を拠点に活動している、ボランティアグループで構成されたボランティア組織です。
市民に対するボランティア活動への理解と関心を深める啓発活動や、グループ相互の連絡調整を
行っています。
5つの分野(技術分野、地域分野、施設・環境分野、教育分野、文化・健康分野)があります。
ボランティアグループ相互の交流と情報交換を図り、ボランティア活動の充実と社会福祉の向上を目指して、色々な事業を行っています。
(昭和51年6月 6グループで発足。)
パンフレット
PDF (全2ページ/672KB)
明V連に加入すると
明V連とボランティアセンターは、様々な部分で協力しながら活動を進めています。
詳細はボランティアセンターにお問い合わせください。
〇広 報
ボランティアセンターだよりや明V連だよりなどの広報紙やホームページなどでグループの周知を図ることができます。ボランティアセンターから様々な情報提供も受けることができます。
○つながり・交流
年6回の会議(代表者会議・合同会議・総会)の中で明V連の運営に関わることができ様々な情報を得ることができます。
ボランティアフェスタやボランティア交流会、ボランティア永年表彰式など明石市社会福祉協議会との協働行事に参加することで活動の幅を広げたりネットワークを作ることができます。
〇助成金
ボランティア福祉活動助成金をはじめ様々な助成金を利用することができます。
〇部屋・機材の貸出
ボランティア活動室をはじめとした部屋の貸出・コピー機や紙折機などを使用することができます。
地域のコミュニティセンターの貸室が無料で利用できます。
明V連だよりボランティアセンターだより
- 明石市ボランティアセンターだより号外(令和3年2月発行)
- 109号(令和3年2月発行)
- 108号(令和2年12月発行)
- 107号(令和2年9月発行)
- 106号(令和2年7月発行)
- 105号(令和2年4月発行)
» バックナンバー